DEMOREEL

カメラマンがお話しする映像・写真・カメラのこと。訪れた場所のこと。生活のこと。

SONY FX6を半年以上使って分かった残念なポイントとFX3との立ち回りの違い

前提として

一眼スタイルの撮影に持ち込む機材ではない

他のシネマカメラと比較すると小型軽量で、比較的コンパクトな設計であるが故にありとあらゆる撮影に適していると思われがちですが、実際に使用してみると中々使い勝手が悪く感じてしまう部分もあります。

特に極端にどちらかに振り切れない撮影に弱いなと感じます。

・FX6と軽量なレンズのみをジンバルに乗せて取り回しの良い撮影をする

・ガチガチにリグを組んで映画やドラマ、MVの撮影をする

などであれば比較的問題はありません。

しかし“時間とクオリティ”を両立しつつ“従来の撮影現場”とは違う立ち回りが必要な場面には向いていません。

・ジンバルに乗せた状態で音声も綺麗に撮りたい

・ジンバル撮影時でもスマホタブレット以外でモニタリングしたい

・映画やドラマのように作り込んだ撮影を行うがファイル容量は抑えたい

・フルサイズ以外のレンズを使用して4K撮影を行いたい

などの場合は本当に残念。

特にジンバルとの相性が最悪で(割り切っていない場合)この後紹介しますが、音声やモニタリングまでカバーしてあげようとすると、それなりにセッティングに時間が掛かりますし、サポート用の機材・アクセサリー類もかなり必要になってきます。

では具体的に説明していきましょう。

残念なポイント

Long-GOP収録時のブロックノイズ

YouTuberの瀬戸弘司さんがFX6を手放す理由を語っている動画でもお話しされていらっしゃいますが、このブロックノイズ問題が結構ヤバい。

特にファイル容量を抑えて撮影する必要がある現場(例えばイベント・神事など)には圧倒的に不向きです。

パソコンに使われているGPUとの相性や、ファイルを一度別の形式へ変換してあげることなどでブロックノイズが発生しないこともあれば、回避出来ることもあるのかもしれませんが、仕事を行う上では不安で不安で仕方がない。

結果として完パケに至れば問題ないのかもしれませんが、作業中に軽く事故っているということですからね……。

こういうことから長時間の撮影には向いていないなと思います。

本体にXLRが無い

こいつが私の頭を悩ませる。

FS5には本体側にもXLR端子が備わっていたのですが、FX6にはそれがない。

代わりに本体には内臓カメラマイクが備わっていますが、現場の音がないと編集時に困ってしまうので、とりあえず音が入るようにしておきますね!というあくまでガイド的存在の音声しか入らないので、しっかり撮ろうとするなら別のレコーダーが必要になります。

……え?「FX6のハンドルにXLR端子が付いているじゃないか!」ですって?

……まい……甘いんだよ!!

確かに三脚にFX6を乗せて普通に撮影するなら何の問題もありません。

しかしジンバルとなれば話は別です。

ZHIYUN CRANE 3S proみたいな完全に大型シネマカメラと大型シネマレンズを載せるためのジンバルであればいけると思いますが、昨今のジンバルといえばDJIのRS2やRS3のようなジンバルでは話は別です。

ハンドルを付けた状態では、カメラの高さ高すぎてジンバルで調整できる範囲を超えてしまい、完璧なバランスでの調整ができません。

カメラを上下に振りすぎたり、ブリーフケーススタイルでジンバルを持とうとするとモーターが脱腸するか、別の部分に干渉してしまうなど色々使い勝手が悪いのがFX6の残念なところです。

S-Log2が使えない

個人的には大きな問題ではないけれど、Logに関してはS-Log3以外の選択肢が無い。

そこまでダイナミックレンジが必要でないシチュエーションでは暗部のノイズが出辛い(処理し慣れている)S-Log2を使いたい。

FHD 480fpsやSD 960fpsが撮れない

これも本体側にXLR端子があったFS5には搭載されていた機能。

時間制限ありでの撮影ではあったものの、これはメチャクチャ使っていました。

特にFHD 480fpsはCFexpressカードに4K 120fpsを記録出来るFX6であれば絶対撮れるはず。

アップデートで追加されることを期待します。

FX3がFX6にもたらすもの

みなさんは平成ゴジラシリーズの「ゴジラvsメカゴジラ」を見たことがありますか?

劇中の終盤で、メカゴジラと高速戦闘機ガルーダが合体して機動力・出力が向上したスーパーメカゴジラへパワーアップするという、当時こういうのが好きな少年少女の心をくすぐりまくったやつです。

FX3とFX6の関係性も似たような感じで、合体したり出力が上がる事はないが、機動力が向上することにより、撮影現場でのフットワークが軽くなります。

結果として撮影時間の短縮に繋がったり、限られた時間の中でも色々な素材を撮影することができます。

FX6とFX3はどちらも持っていると便利であることには間違いなさそうです。

オールインワンカメラのような雰囲気を醸し出しているFX6でも足りない部分はあるということですね。

FX6は買いか?

個人的には買ってよかったカメラの一つですが、今ではEOS R5CやGH6。X-H2sなどで全然良い画を切ることができると思います。

一台のみで撮影を行ったり、色々な場面で使いやすいカメラが欲しい場合はFX6じゃなくても良いのかなと思います。